ギター速弾きの世界記録がYouTubeにアップされているのを発見しました。
下の動画はギタリストのTaylor Sterlingさんがアップしたもので、「170BPM」というテンポから次第にスピードを上げ、6:00あたりから「999BPM」という、常人では聴き取れないものすごいテンポで演奏していて、もはや何をやっているのか分かりません。それはさておき、右のホワイトボードの「999bmp」は誤記っぽいです。
「早回ししているんじゃないか?」と思うかもしれませんが、外の風景は日常の速度で動いてます。
「BPM(Beats Per Minute)」というのは、1分間に刻むビート(拍)の数を示す単位です。例えば「60BPM」というのは1分間に60回なので「秒」と同じビートになります。
で、1つのビートに4つの音を入れて弾いているはずなので、「999BPM」というのは1分間に999回=1秒に16.65回となり、4倍すると1秒間に約66回の音をいれていることになります(間違ってたらすいません)。
速弾きの動画は他にも多くアップされています。Taylor Sterlingさんは同じような動画をもうひとつアップしていました。
聴きとりやすいのはJohn Taylorさんの動画で、この方の最速は600BPMです。Taylorという名前の人は速弾きが得意なんでしょうか(笑)。
ちなみに演奏している曲は、ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフの「熊蜂の飛行」です。原曲はオーケストラ曲です(下)。
この演奏も普通に速いはずなのですが、最初の動画を聴いていると遅く感じます。耳が麻痺してしまったようです(笑)。