Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 219

FacebookページへのIFrameタブ追加方法が変更

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Facebookの開発者ブログで、「2012年2月1日にすべてのアプリケーションのプロフィールページを削除します」というアナウンスがありました。

Removing App Profile Pages
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Removing App Profile Pages

この関係で、2011年12月10日以降に新しく作成したアプリケーションについては、「アプリのプロフィールページを見る」というリンクが表示されなくなりました。

2011年12月10日以前に作成したアプリケーションのメニュー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィールページ

2011年12月10日以降に作成したアプリケーションのメニュー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィールページ

また、このリンクがなくなったことでFacebookへのIFrameタブ追加方法も変更されています。

ということで、FacebookページへのIFrameタブ追加方法および、アプリのプロフィールページの作成方法を紹介します。アプリの作成手順については省略しているので、「Facebookのタイムラインにアプリを追加する方法」の1項を参照してください。

1.FacebookページにIFrameタブを追加する

IFrameタブをFacebookページに追加するには、作成したアプリの「基本設定」→「ページタブ」の「Secure Page Tab URL:」を設定します(これは既存と変わりません)。このURLはIFrameタブとして表示するコンテンツのURLです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ページタブ

設定後、ブラウザから次のURLを実行します。

https://www.facebook.com/dialog/pagetab?app_id=YOUR_APP_ID&display=popup&next=YOUR_URL

YOUR_APP_IDとYOUR_URLにはそれぞれ次の値を設定します。

  • YOUR_APP_ID:App ID(アプリケーションID)
  • YOUR_URL:さきほど設定した「基本設定」→「ページタブ」の「Secure Page Tab URL:」

指定したURLにアクセスして、次のような内容が表示されればOKです。「Facebookページを選択」のプルダウンから表示したいFacebookページを選択し、「ページタブを追加」をクリックします。私が試したときはポップアップにならなかったので、ブラウザサイズを小さくして表示しています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ページタブ

実行URLに「display=popup」がなくても大丈夫みたいです。

https://www.facebook.com/dialog/pagetab?app_id=YOUR_APP_ID&next=YOUR_URL

このURLでは次のように表示されます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダイアログ

2.アプリのプロフィールページを作る

以前のようなアプリのプロフィールページを作成するには、アプリ編集画面左メニューの「詳細設定」をクリック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
メニュー

「連絡先情報」の「アプリのページ」にある「Facebookページを作成する」をクリック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
詳細設定

「アプリのページを作りますか?」というダイアログが開くので「承認」をクリック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダイアログ

「『アプリ名+Community』ページを作りました」というメッセージが表示されるので、「閉じる」をクリック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダイアログ

「連絡先情報」の「アプリのページ」に「アプリ名+Community」のリンクが表示されるので、リンクをクリック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダイアログ

ステップ1でプロフィール写真設定を行います(後でも行えます)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィール写真設定

ステップ2でファン獲得の設定を行います(後でも行えます)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィール写真設定

ステップ3で基本データを入力します(後でも行えます)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィール写真設定

これでページが追加されました。外部に公開するには、上部の「Facebookページを公開」をクリックします。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィール写真設定

3.2011年12月10日以前に作成したアプリケーションについて

2011年12月10日以前に作成したアプリケーションについては、プロフィールページの上部には次のような警告(黄色部分)が表示され、2012年2月1日に削除されます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
プロフィールページ

「Click here to migrate to an existing Facebook Page 」をクリックすればデータ移行のようなこともできるみたいです。詳しくは冒頭の開発者ブログをご覧ください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 219

Trending Articles